外壁塗装で後悔しないために!業者選びのチェックポイント5選
- 大輔 中村

- 9月25日
- 読了時間: 4分
外壁塗装は、住宅を長く快適に保つために欠かせないメンテナンスのひとつです。しかし、実際に工事を検討し始めると
「どの業者に依頼すればよいのか分からない」
「見積もりの違いは何?」
「価格差は何で生じるの?」
といった疑問や不安を抱える方が非常に多いのが現実です。
特に北九州市のように住宅が密集している地域では、塗装業者の数も多く、価格やサービスの内容もさまざまです。実際、外壁塗装に関する相談の中には
「安さに惹かれて契約したが、工事内容に不満が残った」
「保証がなく、施工後の不具合に対応してもらえなかった」
といった声も少なくありません。
そこで今回は、外壁塗装で後悔しないために押さえておくべき「業者選びのチェックポイント5選」を詳しく解説します。これから外壁塗装を検討される方は、ぜひ参考にしてください。

1. 見積もりの内容が明確かどうか
外壁塗装の費用は「塗料の種類」「施工面積」「下地処理の有無」「付帯部の塗装」などによって決まります。そのため、同じ30坪の家でも業者によって価格が数十万円単位で違うことがあります。
信頼できる業者は、見積もりに以下のような情報をきちんと記載しています。
使用する塗料のメーカー名・品番
塗布回数(通常は3回塗りが基本)
施工範囲(外壁・屋根・雨樋・破風板など)
足場代・高圧洗浄代・養生費などの内訳
逆に「一式工事〇〇円」とだけ記載されている見積書は注意が必要です。詳細が不明確だと、工事中に追加費用が発生するケースや、最低限の工事しか行われないリスクがあります。
2. 自社施工か下請けか
外壁塗装業界では「元請けが契約し、下請けが施工する」という仕組みが一般的に存在します。もちろん、下請けの職人が高い技術を持っている場合もありますが、施工内容が元請けの指示次第で制限されることも多く、細かい要望が反映されにくいことがあります。
その点、「自社施工」を掲げている業者は、契約から施工、アフターフォローまで一貫して対応してくれるため安心です。中間マージンが発生しない分、費用を抑えられることもメリットのひとつです。
3. アフターフォロー・保証の有無
外壁塗装は施工直後には問題がなくても、数年後に不具合が出ることがあります。たとえば、塗膜の剥がれや膨れ、ひび割れ、雨漏りなどです。こうしたトラブルが発生した際に、保証があるかどうかで安心感は大きく変わります。
信頼できる業者は「保証書」を発行し、定期点検を実施しています。保証年数は塗料や施工内容によって異なりますが、一般的にシリコン塗料で7〜10年、フッ素塗料で10〜15年、無機塗料で15年以上の保証をつける業者もあります。
4. 実績と地域での評判を確認する
業者の施工実績は、安心できるかどうかを判断する重要な材料です。施工事例の写真や件数を公開しているかどうかをチェックしましょう。さらに、実際に施工を依頼したお客様の声や口コミも参考になります。
特に北九州市のように地域に密着した業者は、口コミでの紹介が多い傾向にあります。地域で長く続いている業者ほど「リピーター」が多く、それは信頼の証といえるでしょう。
5. 担当者の人柄と対応力
最後に見落としがちですが大切なのが「担当者の人柄」です。専門的な質問に丁寧に答えてくれるか、メリットだけでなくデメリットも正直に伝えてくれるかを確認しましょう。
例えば「この塗料は高耐久ですが、初期費用は少し高めです」など、きちんと両面を説明してくれる担当者は信頼できます。逆に「大丈夫ですよ」「問題ありません」と安請け合いする業者は注意が必要です。
まとめ
外壁塗装は高額な投資であり、10年に1度の大切な工事です。だからこそ、業者選びを失敗すると後悔が大きくなってしまいます。
見積もりの透明性
自社施工かどうか
保証とアフターフォロー
実績と評判
担当者の誠実さ
この5つをしっかりチェックすることで、信頼できる業者を見極めることができます。北九州市で外壁塗装を検討中の方は、ぜひこれらのポイントを押さえて、安心できる業者を選びましょう。




コメント