top of page

外壁塗装は見た目だけじゃない!塗り替えを行うことで得られる効果について

  • 執筆者の写真: 大輔 中村
    大輔 中村
  • 8月20日
  • 読了時間: 4分

「外壁塗装」と聞くと、多くの方がまず思い浮かべるのは“家の見た目を美しく保つため”というイメージではないでしょうか。確かに塗装をすることで住宅の外観は新築のように生まれ変わり、住まいに愛着も湧きます。


しかし、外壁塗装の本当の目的は見た目の美しさだけではありません。塗り替えは住宅を守り、寿命を延ばし、日々の暮らしを安心して続けるために欠かせない工事なのです。


今回は、外壁塗装を行うことで得られる効果について、具体的にわかりやすく解説します。これから塗装を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。


ree

1. 外壁塗装の一番の役割は「住宅を守る」こと

外壁は常に雨風や紫外線、気温の変化にさらされています。塗装が施されていない状態で長期間放置すると、外壁材が直接ダメージを受け、劣化やひび割れ、雨水の浸入といった問題が起こります。

塗料には「防水性」や「耐候性」といった機能があり、外壁を守るバリアの役割を果たしています。つまり、塗装の効果が切れてしまうと、外壁自体がダメージを受けやすくなってしまうのです。

定期的な塗り替えを行うことで、建物全体を雨や紫外線から守り、結果的に住宅の寿命を延ばすことにつながります。



2. 外観の美しさを取り戻し、住宅の資産価値を高める

もちろん、外壁塗装による「美観の回復」も大きな効果のひとつです。

外壁の色褪せや汚れ、ひび割れが目立つと、どうしても古びた印象を与えてしまいます。逆に塗装を行うことで家は見違えるほどきれいになり、新築同様の美しさを取り戻せます。

また、住宅は見た目が整っているだけで資産価値にも影響します。将来的に売却を考えている場合でも、外壁の状態が良好であれば評価が下がりにくく、買い手に安心感を与えることができます。



3. 光熱費削減にもつながる「遮熱・断熱効果」

近年の塗料には、遮熱性や断熱性を持つものが増えています。これらの塗料を使用すると、夏場の強い日差しを反射して室内温度の上昇を抑えたり、冬場には暖かさを逃がさない効果が期待できます。

その結果、エアコンの使用を抑えられるため光熱費の節約につながり、快適な暮らしをサポートしてくれます。特に電気代が高騰している今、遮熱・断熱効果を持つ外壁塗装は注目されています。



4. 防カビ・防藻効果で衛生的な住まいを維持

外壁は湿気や雨水の影響で、カビやコケ、藻が発生することがあります。特に北側や日当たりの悪い場所では黒ずみや緑色の汚れが目立つことも少なくありません。

こうした汚れは見た目が悪いだけでなく、外壁材の劣化を早める原因にもなります。防カビ・防藻効果のある塗料を使用することで、外壁を清潔に保ち、長期間美しい状態を維持することができます。



5. ひび割れや雨漏りを防ぐ「防水性能」

外壁に小さなひび割れ(クラック)ができてしまうと、そこから雨水が浸入し、内部の木材や鉄骨を腐らせてしまう可能性があります。これが進行すると雨漏りの原因となり、大規模な補修が必要になることもあります。

塗装によって防水性能を維持しておけば、こうしたトラブルを未然に防ぐことができます。「雨漏りが起きてから塗装をする」のではなく、「雨漏りが起きないように塗装する」ことが大切です。



6. 家族が安心して暮らせる環境をつくる

外壁塗装は見た目や建物の保護だけでなく、「家族の安心」にも直結しています。雨漏りや劣化が進んだ住宅では、不安を抱えながら暮らすことになってしまいます。

定期的に塗装を行い、住宅の状態を良好に保つことで、日々の生活を安心して過ごせる環境をつくることができます。小さなお子様や高齢のご家族がいるご家庭にとっても、塗装は大切なメンテナンスなのです。



7. 外壁塗装を行う最適なタイミング

では、実際にいつ塗り替えを行えば良いのでしょうか?

一般的には 10年に1度 が目安と言われています。ただし、外壁材や塗料の種類、住宅が建っている環境によって劣化の進行度は異なります。

チェックすべき劣化のサインとしては、以下のようなものがあります。


  • 外壁の色褪せやチョーキング(粉っぽさ)

  • ひび割れや剥がれ

  • コーキングの劣化

  • カビや藻の発生


これらが見られる場合は、早めに専門業者に相談することをおすすめします。



まとめ

外壁塗装は「見た目をきれいにするための工事」と思われがちですが、それだけではありません。


  • 住宅を雨風や紫外線から守る

  • 資産価値を高める

  • 遮熱・断熱効果で快適な暮らしをサポート

  • 防カビ・防藻効果で美観を維持

  • 雨漏りや劣化を防ぎ、安心の住環境を保つ


こうした多くの効果を持つのが外壁塗装です。

北九州市や門司区など地域密着で塗装を行っている「中村塗装」では、35年以上の経験と確かな技術で、お客様の大切な住まいを守るお手伝いをしています。外壁や屋根の塗装をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。

コメント


無料お見積りなど

お気軽にお問い合わせください

「家の壁が傷んできたかも、、」「塗り替えのタイミングか知りたい!」など、​しつこい営業などは一切行いませんのでご安心してお問い合わせください

お電話の方はこちら

中村塗装

〒800-0008 北九州市門司区葛葉3丁目4-18

対応エリア:北九州市全域

  • Instagram

公式インスタグラム始めました!

​外壁塗装に関するお役立ち情報や

作業の様子など発信中!

お問い合わせ内容を選択 (必須)

ありがとうございました。

2営業日以内にお返事いたします

bottom of page