top of page

見逃しがちな外壁劣化のサイン!北九州市で外壁塗装なら中村塗装

  • 執筆者の写真: 大輔 中村
    大輔 中村
  • 7月24日
  • 読了時間: 4分

住宅の外壁は、私たちの暮らしを風雨や紫外線、汚れから守ってくれる「家の顔」です。しかし毎日見慣れているからこそ、劣化のサインに気づかず放置してしまうことも少なくありません。

実際に、塗装のご相談に来られた方の多くが「まだ大丈夫だと思っていたけど、診てもらったら劣化が進んでいた」と驚かれます。

この記事では、北九州市にお住まいの方へ向けて、


  • 見逃しがちな外壁劣化のサイン

  • 劣化を放置するとどうなるか?

  • 適切なメンテナンス時期の見極め方

  • 北九州の気候に合った塗装対策

  • 中村塗装ができること


を分かりやすく解説していきます。


ree

■ まずは知っておきたい!外壁塗装の役割とは?


「塗装」と聞くと、色を塗り替えて見た目をきれいにするイメージが強いかもしれません。しかし、外壁塗装には以下のような重要な機能があります。


  • 防水性:雨水の侵入を防ぐ

  • 断熱・遮熱性:室内温度の安定化

  • 防汚性:カビ・藻の発生を防止

  • 耐久性の向上:建物の寿命を延ばす


つまり、塗装が劣化してくると、これらの機能が低下し、建物そのものの劣化を早めてしまう危険があるのです。



■ 見逃しやすい!外壁劣化のサイン7選


以下のような症状がある場合は、外壁の塗装が劣化している可能性大です。毎日見ていると気づきにくいですが、注意深く観察すると明らかです。



1. 色褪せ・ツヤの消失

見た目の印象がぼんやりしてきたら要注意。塗膜の劣化が進行している証拠です。


ree


2. チョーキング(白い粉が手につく)

外壁を手で触った時に白い粉がついたら、塗料の顔料が粉状になって表面に出てきている状態。防水機能が低下しています。


ree


3. ヒビ割れ(クラック)

髪の毛のように細い「ヘアクラック」から、構造に関わる「構造クラック」まで幅広くあります。放置すると雨水が浸入する原因に。


ree


4. カビ・藻・コケの発生

北九州のような高湿度の地域では発生しやすいです。汚れに見えても、下地にまで侵食していることもあります。


ree


5. 塗膜の膨れ・剥がれ

塗装の浮きやはがれは、塗膜の密着力が失われた証拠。内部に水分が侵入している可能性もあります。


ree


6. サイディングの反り・隙間

外壁材そのものの変形は、深刻な劣化サインです。塗装だけで済まない可能性も。



7. コーキングの劣化・ひび割れ

シーリング部分のひび割れや硬化は、雨水の侵入を防ぐ役割を果たせなくなっています。


ree


■ 劣化を放置すると、こんなリスクが…

外壁塗装の劣化を放っておくと、次のような問題が起こる可能性があります。


  • 雨水が侵入 → 木部の腐食・シロアリ被害

  • 室内の湿気増加 → カビ・結露の原因

  • 美観の悪化 → 売却時の資産価値低下

  • 大規模修繕の必要 → コスト増大


早期の塗装メンテナンスを行えば、これらのリスクを回避でき、トータルで見てコストも抑えられます。



■ 北九州市の気候と外壁劣化の関係


北九州市は、年間を通じて湿度が高く、降水量も多い地域です。また、沿岸部では潮風による塩害の影響もあります。

こうした気候条件は、塗膜の劣化を加速させます。



北九州市で起こりやすい外壁劣化の特徴


  • 塗膜のチョーキングが早く進む

  • カビや藻が発生しやすい

  • 塩害で金属部分のサビが広がる

  • 冬の寒暖差によるクラック発生


そのため、7〜10年を目安に塗装メンテナンスを行うことが重要です。



■ 外壁塗装のタイミングを見極めるには?


劣化のサインを見つけたとき、または築10年を過ぎたときは塗装を検討するタイミングです。迷ったら、プロの無料点検を受けることをおすすめします。

また、以下に当てはまる方は、特に注意が必要です。


  • 築10年以上、一度も塗装していない

  • 外壁にひび割れがある

  • 塗装から10年経過してツヤが消えてきた

  • 周囲の住宅と比べて見た目がくすんでいる



■ 中村塗装が選ばれる理由


北九州市で35年以上、地域密着で施工を続けてきた中村塗装は、外壁劣化の診断から施工まで一貫して対応しています。


中村塗装の特徴


劣化診断が無料

✅ 自社職人による責任施工で安心

✅ 北九州市の気候に合った塗料をご提案

✅ デザイン性も重視(ツートンカラーやグラデーションも対応)

✅ 安心の10年定期点検つき


劣化の兆候に少しでも気づいたら、ぜひ一度中村塗装にご相談ください。



■ まとめ|外壁劣化は“気づいた時が塗り替え時”


外壁の劣化は、気づかないうちに進行する「静かな危機」です。だからこそ、日常のちょっとした変化に気づくことが大切。


色褪せ、ヒビ、粉吹き、コーキングの割れ…「これって大丈夫かな?」と思ったときが、塗り替えのタイミングです。

放置するより、早めの診断・塗装で家の寿命を延ばし、快適な暮らしを守りましょう。

コメント


無料お見積りなど

お気軽にお問い合わせください

「家の壁が傷んできたかも、、」「塗り替えのタイミングか知りたい!」など、​しつこい営業などは一切行いませんのでご安心してお問い合わせください

お電話の方はこちら

中村塗装

〒800-0008 北九州市門司区葛葉3丁目4-18

対応エリア:北九州市全域

  • Instagram

公式インスタグラム始めました!

​外壁塗装に関するお役立ち情報や

作業の様子など発信中!

お問い合わせ内容を選択 (必須)

ありがとうございました。

2営業日以内にお返事いたします

bottom of page